ヘナとインディゴでブラウンカラー

「ヘナ」は稀にアレルギーを見る人がいますが、植物性なので毛染めの中では安全性が高く、トリートメント効果が高いので、使い続けることでツヤやハリが生まれます。
ただ、ヘアダイのように脱色しないで自分の髪の上に色を重ねるだけなので、明るい色を出そうと思っても不可能です。
また、染まるのにヘアダイの2倍ほどの時間が必要です。
ヘナにインディゴを加えることでブラウンに仕上がります。

ヘナとインディゴで白髪染め

植物性でトリートメント効果のあるヘナは、髪の毛にコシとハリを与えますが、髪の毛に色を重ねるだけなので明るい色には染まりません。
当然白髪にヘナ100%を入れても、オレンジ色に染まるだけ。
ヘナの後にインディゴを重ねて2度染めにしたり、インディゴ入りのヘナで染めることで、ブラウンの色を出すわけです。
ただ、ヘナよりインディゴの方が早く色が抜けるので、時間が経つとオレンジ色になってしまうようです。

ヘナとインディゴ、自宅で染色

自宅で髪の毛を染める人にお勧めのヘナとインディゴを紹介します。「ムクティ ヘナ」は純植物性100%。
もちろんトリートメント効果もバツグンなので、これまで、ヘアダイで傷んだ髪の毛を艶やかにしてくれます。
合わせて使うインディゴには「アーナン 天然カラリン インディゴ」。
ヘナの赤みを抑えてくれます。
またヘナとインディゴが混ざった「染粉 ヘナ ハーティーハート」もお勧め。
自分の好きな色に染められます。

ヘナとインディゴ、シャンプー

ヘアダイで傷んだ髪の毛を、ヘナとインディゴで健康な髪の毛に戻そうとしている人にお勧めのシャンプー&リンスです。
「パックスナチュロン シャンプー&リンス」は、ひまわり油を原料にした純植物石けんシャンプーとクエン酸主体にホホバ油を加えたリンスです。
ローズマリー・ラベンダー・ユーカリなどのハーブを香料に使用しています。
また、シャボン玉シリーズのパウダーシャンプー&リンスもお勧めです。

ヘナとインディゴオススメ最新情報!