日光霧降高原のホテルに行くならニッコウキスゲの咲く野原へ

電車なら都内から2時間ほどで行くことのできる日光は、伝統の観光地として親しまれています。
日光連山の中で白根山、男体山に次ぐ標高をもつ女峰山のふもとに広がっているのが、霧降高原です。
霧降高原は日光市街から近く、その上自然にも恵まれていることから、リピーターになる旅行愛好者も少なくありません。
リフトで登るキスゲ平では、毎年夏に「日光キスゲまつり」が開催されます。
ニッコウキスゲの咲く様や、自然観察会を楽しみにしている、多くの参加者で賑わっています。

日光霧降高原の「ホテルユーロシティ」は全室露天風呂付き

「ホテルユーロシティ」には、全室に自家源泉の露天風呂が設置されています。
ご家族でもご友人とでも、誰に気兼ねすることなく、思う存分露天風呂を堪能することができます。
もちろん露天風呂は部屋だけではありません。
7つの露天を湯巡りできる「露天コーナー」は、22時から貸し切りも可能。
食事は和洋中のバイキング形式で、ローストビーフやボイルした蟹が食べ放題。
姉妹館の「カジュアルユーロ」は料金が低く設定されていますが、こちらも全室テラス風呂付です。
ホテルの日帰り温泉「ほの香」には400円で入浴できます。
つい長風呂してしまって、湯あたりにはご注意を。

日光霧降高原のホテル「別邸 向日葵」のくつろぎ空間

こちらは館がそれぞれ個性的な3棟に分かれた優雅なホテル。
フラット館は、庭園を眺めながら入浴できる露天風呂の付いた、いわゆる離れのようなタイプ。
室内にらせん階段のある、贅沢なメゾネット館には、全室二階部分に展望露天風呂が備わっています。
シアタールーム、露天風呂、和洋室のいずれかから選べるのはクラシック館。
シェフが腕によりをかけて仕上げた創作料理の数々は、味だけでなく見た目も楽しませてくれる逸品ぞろいです。
洗練されたくつろぎをお求めなら、「別邸 向日葵」はオススメです。

日光霧降高原のホテルで滝めぐりハイキング

霧降高原には華厳滝、裏見滝とともに、日光三名瀑のひとつに数えられる、全長約75メートルの「霧降の滝」があります。
この滝は「日本の滝百選」にも選ばれており、水が岩に当り霧のように見えることから名付けられました。
この霧降の滝を中心とした、「滝めぐりコース」が整備されています。
コースでは、霧降の滝の他に、「丁字滝」「玉簾滝」「マックラ滝」を見ることができます。
日光の美しい自然の中で、滝からたっぷりマイナスイオンを浴びれば、心身ともにすっかりリフレッシュできるでしょう。

日光霧降高原のホテルは一年中楽しめる!